動画編集初心者必見!使いやすい無料素材サイトを紹介

「写真や動画を探しているけど、有料の素材サイトは高くて手が出せない…」

という方にオススメなのが、無料で利用できる素材サイトです!

風景や人物の写真、動画など、いろんな素材が揃っているから、きっと欲しい素材が見つかるはずですよ。ぜひチェックしてみてください!

無料動画素材

以下は英語表記のサイトになります。

これらのサイトは、商用利用を含むほとんどの場合にロイヤリティフリーの動画素材を提供しています。

サイトによっては利用に際してのクレジット表記などの条件がある場合がありますので、利用する前に各サイトの利用規約を確認することをおすすめします。

英語表記のサイトは使いにくさを感じる人も居ると思いますので、日本語でも検索できる「Pexels」や「Pixabay」で探してみて欲しい素材がなかったときは、英語表記のサイトからも探してみてみるといいかもしれません。

また、イラストなどの無料素材を使いたい方はこちらのサイトがおすすめです。

イラスト素材

幅広いジャンルに使える

かわいいイラスト

おしゃれ・個性的イラスト

マンガ的表現

背景や飾りフレーム

また、サムネイルなどの画像をかんたんに作れる「Canva」も紹介します。

Canvaとは?

Canva(https://www.canva.com/)は、オンラインで無料で簡単にグラフィックデザインができるツールです。Canvaのメリットをかんたんに紹介していきますね!

無料で使用可能

Canvaは基本的な機能を無料で使用できます。有料版もあるのですが、ほとんどの場合、無料版で十分にデザイン作業を行うことができます。

豊富なテンプレート

ポスター、フライヤー、SNS用の画像など、さまざまな種類のテンプレートが用意されています。これらのテンプレートを利用することで、素早く簡単に高品質なデザインを作成することができます。

カスタマイズ可能なデザイン

テンプレートはカスタマイズ可能であり、色、フォント、画像などを変更して独自のデザインを作成することができます。

多彩な画像素材

Canvaには数百万にも及ぶフリー素材が用意されており、自分で撮影した写真以外にも、テクスチャ、アイコン、イラスト、ストック写真など、多彩な素材を利用することができます。

オンラインで利用可能

ウェブブラウザ上で動作するため、特別なソフトウェアをインストールする必要がありません。また、モバイルアプリ版も提供されており、スマートフォンやタブレットからでも利用することができます。


以上、Canvaのメリットをかんたんに紹介しました。

Canvaは、初心者からプロまで、デザインに関わる人々にとって非常に使いやすく、高品質なデザインを作成することができます。

もし、画像編集ソフトを持っていない方や、もっと感覚的で使いやすいソフトを探していた方は、ぜひCanvaを使って見て下さい!

ちなみに、このブログのアイキャッチはCanvaを使ってます!

Filmoraでもかんたんに、無料でサムネイルを作成する事ができるので、動画編集と画像編集を同時に編集したい方はFilmoraもオススメです!

Filmoraを使った無料でサムネイルを作成する方法についてはこちらの記事を参考にしてみて下さい。

まとめ

以上、動画編集で使いやすい無料素材サイトを紹介しました。

無料フォントも紹介していますのでこちらもぜひ参考にしてみて下さいね!