芸人『狩野英孝』さんの公式YouTubeチャンネル『EIKO!GO!!』では、DbD(Dead by Daylight)のゲーム実況を配信しています。
【#91】EIKOがデッドバイデイライトを生配信!【ゲーム実況】から、2021年9月8日登場新キラー『セノバイト』を使った実況を生配信しました。
リアクションが楽しいエイコーちゃんのセノバイト初プレイ実況はこちらの動画からご覧ください。
今回は、キラー『セノバイト』を使ってプレイした【#91】EIKOがデッドバイデイライトを生配信!【ゲーム実況】の動画のポイントをまとめたいと思います。

EIKO!GO!!ファンが大好きな上級者プレイもあります!
チャンネルはこちら↓↓↓
目次
セノバイトとは、1987年に放映されたイギリスのホラー映画「ヘル・レイザー」のピンヘッドの名前でおなじみのキャラクターです。
今までにたくさんの続編が作られるほど人気の映画で、特に頭にたくさんのピンが刺さったビジュアルがとても印象的です。
今回DbDでは、魔導士(セノバイト)として参戦しています。
配信前に1、2回セノバイトを使ってゲームをプレイしたとのことですが、「めちゃくちゃ難しい!」とのこと。
セノバイトの特殊能力「苦しみの召喚」は鎖を生存者に命中させると拘束できる能力です。
他のゲーム実況者さんの立ち回りを事前に研究していたエイコーちゃんですが、この鎖視点がなかなか慣れないようで「小回りがきかない」と動画ではだいぶ苦戦しているようでした。
セノバイトは特殊アビリティによってテレポートを使うことができるのですが、このタイミングも難しいようでプレイしながら感覚を掴んでいっているようです。
セノバイトについて視聴者の方に能力を紹介するエイコーちゃんですが、おなじみのネーミングセンスを発揮していました。
「フィールド上にルマンド…?みたいな箱があんのよ、ルマンド的な」
正しくはセノバイトの特殊アビリティ「ルマルシャンの箱」です。
ルマンドはブルボンのお菓子の名前です。アイスもありますね。
・ルマンド!?
・おいしそう
・ルマンドはお菓子ww
・ルマルシャン!
・ルマンド食べたくなってきたww

とツッコミが殺到していました(笑)
また、コメントで「ルマンドの箱拾いたいね」というコメントに対して『ルマルシャンの箱』を拾った際の効果について解説しているエイコーちゃんでしたが、こちらもコメントではツッコミが殺到。
・ルマンド拾い食い
・ルマンドのオーラwww
・ブルボンさんのCM出よう
・もうルマンドでいいや
『ルマルシャンの箱』は完全に『ルマンドの箱』という名前で浸透してしまったようです。
「このフィールド上にあるルマンドはオーラによって見えるんですよ」
「ルマンドはバチバチって電気の音がします、そうなんだ!」(コメント読み)
「ルマンド発情…発動状態!」
「痛い痛い痛い痛い!どっかいった!どっかいった!」(メメント)
「ルマルシャ…あっルマルシャンじゃん、何ルマンドって。でももうルマンドだな」
「俺がルマンドっつっても誰も訂正しないからさ、みんなも悪いよ?」
「パーティにピッタリだもの、ルマンドは」
「ルマンドの呪いきたよ!」
「僕ぐらいの上級者になるとセノバイトリーダーですから、みなさんよりも時給50円高いです」
「今はバイトリーダー止まりだけど、どんどん出世していくよ」

ルマンドの箱についてはコメントで訂正の嵐だったのにwww
以上、キラー「セノバイト」プレイ動画【#91】EIKOがデッドバイデイライトを生配信!【ゲーム実況】をまとめました。