2020年6月にFilmora9のアップデートがあり、さまざまな機能がアップデートされました!
その中でもテキストの縦書き機能の追加が大幅な進化だと思います!
今回は、Filmora9.5のアップデート内容と縦書き機能について解説していきます。
目次
Filmora9.5のアップデート内容
効率UP
レンダリングの速度が向上しました!
動画を作るのに何に一番時間がかかるのかっていうと、この書き出し(レンダリング)の時間なので、この速度UPのアップデートは嬉しいですね!
ちなみにアップデート前までは動画にするためのボタンの名前が「出力」でしたが、今回のアップデートで「エクスポート」という名前に変更になっていました。
14個の新しいエフェクトが追加
14個のエフェクト・フィルターが追加されました!
これは本当にうれしいですね!Filmora9といえばオシャレなエフェクトが一番の魅力だと私は思っているので、更に魅力がアップしましたね!
学習モードの追加
初心者にわかりやすいように使い方をアニメーションで解説してくれます。
動画編集がはじめての人やFilmora9をはじめて使う人は一度確認してみるとスムーズに使いこなせそうです!
縦書き機能の追加
ついに縦書き機能が登場しました!
マンガ風の表現など、より編集にバリエーションが出せるようになりました。
アップデート方法
既にFilmora9を持っている人は、立ち上げた時にアップデートできるかと思いますが、アップデートをする方法は以下の通りです。
Filmora9の編集画面からヘルプ→アップデートを確認をクリック
Filmora動画編集チャンネルの概要欄にある「Filmora最新バージョンを今すぐ無料Download」のリンクをクリック。
参考 Filmora9.5が新登場!|縦書きテキスト・新エフェクト・ガイダンス・効率UPFilmora公式サイトのバージョン情報から無料ダウンロードをクリック
参考 Wondershare Filmora9の最新バージョン
縦書き機能の使い方
テキスト編集画面から、縦書き機能の切り替えをクリックするだけ!
縦書きへの切り替えボタンはこの画像の通りです。
高度編集画面はこちら
テキストの使い方についてはこちらの記事で詳しく解説しています。



アップデート前に書いた記事なので、動画内などに縦書き機能のボタンが無いですが、テキストの機能は同じように使うことができますので参考にどうぞ。
まとめ
Filmora9.5のアップデート情報や、テキストの縦書き機能について解説しました。
縦書き機能が追加されたことによって、ビジネスで使う人にもより表現の幅が広がったんじゃないでしょうか。
今後も、ますますFilmora9の進化に期待大です!!