Youtubeのオープニングやエンディングを入れたいんだけど、
どうしたらいい感じに作れる?
Youtubeのオープニングやエンディングを作るならFilmora9なら初心者でも簡単に作ることができますよ!
今回は、アニメーションのついたテキストや画像を使って見栄えのいいオープニング・エンディングを作る方法を解説していきます。
目次
動画解説
タイトルからをクリックして、タイトルテンプレート一覧を開きます。
オープニングのカテゴリには、背景付きのオープニング用テンプレートがあります。
タイトルのカテゴリには、背景なしのタイトルテンプレートがあります。
一番下にあるニューコンセプトには、新しく追加されたオープニングやタイトルが入っています。
かんたんにオープニング・エンディングが作れるワケ
初心者でもFilmora9に搭載されているテンプレートを使うだけでOKです!
Filmora9には、Youtubeのオープニング・エンディングにぴったりなテンプレートが標準搭載されていますので、何か素材を用意したりする必要も知識も必要ありません。
tutu
Filmora9の使い方に慣れてきたら、タイトルやエレメントを組み合わせたオリジナルのオープニング・エンディングを作ってみるといいでしょう。
エレメントの使い方はこちらの記事で詳しく解説していますので参考にしてみてください。
Filmstocksとは?
動画後半で紹介しているFilmstocksとは、Filmora9専用のエフェクトやタイトルなどを提供しているサイトです。
月額料金制のサービスで、プランにより提供素材数が変わりますが基本的に有料素材がすべて使い放題です!
どんな素材があるのかはFilmstocksの公式サイトからチェックして見てください!
まとめ
Youtubeのオープニング・エンディングを作る方法について解説しました。
Filmora9には基本搭載でオープニング・エンディング用のテンプレートが入っていますし、かなりおしゃれでクオリティの高いものばかりです!
オリジナルのオープニングやエンディングを作る場合は、動画素材や画像素材を組み合わせて作ってみましょう!
サムネイルにもなっている動画前半のタイトルも、いろいろな素材を組み合わせて作っていますので、参考にしてみてくださいね!
Filmora9の使い方をまとめた記事はこちら
