【Filmora無料版】出力したときにウォーターマークが出てしまう理由

Filmoraで動画を出力(エクスポート)したときになぜウォーターマークが入るの?

Filmoraでせっかく動画を出力したのに、Filmoraのロゴ(ウォーターマーク)が出てしまって困っているという人向けに、なぜ出力したときにウォーターマークが出てしまうのかを解説します。

結論から言うと、ウォーターマークが出てしまうのはFilmoraの無料版だからです。

ウォーターマークとは?

この動画の下半分にあるFilmoraロゴが入ったラベルのようなものです。

ウォーターマークまたは透かしとも言います。

Filmoraには無料版有料版があります。

ウォーターマークが出て困っている人は、こちらの無料版を使っていませんか?

無料版だとなぜウォーターマークが入ってしまうのか

論結、ウォーターマークが入ってしまうのは無料版だからと言いましたが、どこに明記されているのでしょうか。

Filmora公式のこちらの画面では、無料ダウンロードと有料で購入する場合の違いが書かれていないために困惑してしまう人が多いようです。

無料版と有料版の違いについて明記している場所は、商品紹介をしているページのFAQに無料版と製品版の違いについてのリンクがあります。

このリンクから別ページで、無料版と有料版の違いについて回答をしています。

無料版と有料版の違いを このように記載しています。

Filmora9の体験版は、有料版と同じ機能を含まれています。

唯一な違いは、体験版で出力されたビデオにはウォーターマークが入っているところです。

https://filmora.wondershare.jp/faq/before-purchase/

このように、公式は無料版と有料版の違いを明記していますが、このページにたどり着けていない人がほとんどのようです。

ウォーターマーク(透かし)なしで出力することはできないのか

結論から言いますと、できません

なぜなら無料版といっても、有料版との機能の差はまったくないからです。

これも公式サイトのFAQにて明記されています。

まず、既に体験版で出力された動画の透かしは消せませんので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

また、体験版で作成した動画を透かしなしで出力するには、弊社ソフトの有料版を購入して頂く必要がございます。

https://filmora.wondershare.jp/faq/before-purchase/

 とのことですので、無料版でウォーターマーク(透かし)を消すことはできないんですね。

諦める前にして欲しいこと

無料版でウォーターマークが消せないと分かってがっかりされている方もいるかもしれません。

しかし、プロジェクトファイル(データ)は次の動画編集ソフトを決めるまでは取っておくことをオススメします!

無料の動画編集ソフトを使ってみるとわかると思いますが、Filmoraを使った後で無料の動画編集ソフトを使うと、かなり使いづらく感じると思います。

実際に私も無料の動画編集ソフトを色々試してみましたが、使い方が複雑でかなり分かりづらいと感じました。

動画編集の知識があまり無い人にはFilmoraがオススメです。

専門用語があまりなく、主要なツールはわかりやすいボタンやアイコンで表示されていますので、感覚で編集することができます。

個人でYouTubeをはじめたい人や、ウェディングムービーをオリジナルで作りたい人など、すごく凝った動画は必要ないけど、手軽に動画編集をはじめたい人にはピッタリです!

私は既に有料版を購入していますが、購入してとても満足しています!

もし一時的ににか使わないという方でも3ヵ月から購入できるタイプもありますので、検討してみてはいかがでしょうか。 

Filmoraのプランや価格についてはこちらの記事にまとめました。