動画で解説!動画やBGM音楽のフェードイン・フェードアウトをする方法【Filmora】

動画やBGM音楽をフェードイン・フェードアウトをさせたいんだけど、どうやるの?

今回はFilmoraを使って、動画とBGM音楽をフェードイン・フェードアウトをする方法について解説します。

動画解説

動画前半は、動画・映像についてのフェードイン・フェードアウトの方法について解説しています。動画や映像にはトランジションを使います。

動画後半では、BGM・音楽についてのフェードイン・フェードアウトの方法について解説しています。

タイムラインから編集する方法と、オーディオ編集画面から細かく調整する方法の2通りあります。

オーディオ編集画面からは、BGMの間にフェードイン・フェードアウトをする方法についても解説しています。

ポイント

音のついた動画にフェードイン・フェードアウトのトランジションを付けると、その音も一緒にフェードイン・フェードアウトしますよ!

ぜひ活用してみてください!

フェードイン・フェードアウトとは?

フェードインとは

映像や音楽を、徐々に表れるようにする表現方法です。

フェードアウトとは

フェードインの逆で、映像や音楽が徐々に消えていくようにする表現方法です。

活用方法

主な活用方法としては、動画に余韻を残すことを目的としています。

スーッと映像が始まることで「これから始まるんだ」と思わせることができますし、スーッと映像が消えることで「これで終わりなんだ」と思わせることができます。

また、フェードイン・フェードアウトを連続して行う方法をオーバーラップと言います。

例えば、動画から別の動画へ切り替える時に、前の動画をフェードアウトさせながら次の動画を前の映像に重ねてフェードインします。これがオーバーラップです。

tutu
tutu

Filmoraでは、トランジションを使って簡単にオーバーラップさせることができますよ!

動画から動画へ切り替える方法をトランジションといいます。

トランジションについてはこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

また、フェードイン・フェードアウトを連続して多用するのはオススメしません

映像が単調になってしまいますので、できれば他のトランジションを組み合わせましょう。

特に画像を連続して映すスライドショーでは、トランジションとフェードイン・フェードアウトをうまく組み合わせて活用してみてください!

まとめ

動画やBGM音楽のフェードイン・フェードアウトをする方法について解説しました。

Filmoraではトランジションを使ってかんたんにフェードイン・フェードアウトをすることができますよ!

tutu
tutu

音の付いた動画ならトランジションだけで動画と音を同時にフェードイン・フェードアウトさせることができるのでめちゃくちゃ便利です!