Filmoraの値段っていくら? Filmoraプランって何が違うの?
今回は、Filmoraを購入する際のプランと価格について解説をします。
個人利用と商用利用ではプランが異なりますので、購入の参考にしてみてください。
(2023年2月現在の価格になります)
最新の情報を確認したい方は、Filmora公式サイトからご確認下さい。
目次
Filmoraはプランによって価格が異なりますので、1つずつ紹介していきます。
永続ライセンス
(2023年2月)現在の永続ライセンスの価格は、11,979 円(税込)です。
永続ライセンスでは、バージョン12のみ利用することができます。
最新バージョンへアップデートは、新バージョンに対応する永続ライセンスが必要になります。
価格を抑えたい方や動画編集初心者、買い切りを希望の方は永続ライセンスのプランがおすすめです。
無料プラン
ずっと無料で利用可能!Filmoraの全機能を使うことができます。
ただし、出力(動画の書き出し)するにはウォーターマークが入ります。ウォーターマークって何?という方はこちらの記事を参考にして下さい。
1年間プラン
(2023年2月) 1年間プランの価格は、9,979 円(税込)です。
最新のアップデートに対応していることが特徴です。
今後追加になる機能を使いたい方や、最新のエフェクト素材などを使いたい方はこちらのプランをおすすめします。
マルチプラット 1年間プラン(Windowa,Mac,iPhone,iPad,Androidで利用可能)
(2023年2月) マルチプラット 1年間プランの価格は、10,979 円(税込)です。
様々なデバイスで使うことができるのが特徴です。
最新のアップデートにも対応しており、スマホやiPadなどで動画編集をしたい方におすすめです。
副業で動画編集の請負をしたり、会社利用(プレゼンテーション、プロモーション等に利用)したりする場合はこちらの商用ライセンスになります。
個人利用での永続ライセンス同様に、ビジネスプランにも永続ライセンスがあります。
永続ライセンス
(2023年2月) ビジネス向け永続ライセンスの価格は、14,900 円(税込)です。
上記でも紹介した通り、こちらは買い切りのプランになります。
永続ライセンスでは、バージョン12のみ利用することができます。
最新バージョンへアップデートは、新バージョンに対応する永続ライセンスが必要になります。
その他のプランはこちらです。
3か月プラン
(2023年2月) 3か月プランの価格は、3,480 円(税込)です。
Filmora+Filmstock スタンダード 3ヶ月プラン
こちらも3か月間利用可能なプランですが、Filmstocksスタンダード3か月使い放題が付いたプランになります。
(2023年2月) Filmora+Filmstock スタンダード 3ヶ月プラン の価格は、5,980 円(税込)です。
Filmstocksの素材が気になる方はこちらのFilmstock公式サイトからご確認ください。
学生さんや、教職員の方はこちらのプランがお得です!
1年間プラン
(2023年2月) 1年間プランは、6,980 円(税込)です。
永続ライセンス
(2023年2月) 永続ライセンスは、 9,980 円(税込)
こちらはお問い合わせが必要なので、公式サイトからお問い合わせください。
Filmora公式サイトのお支払い方法は以下の通りです。
- クレジットカード
- PayPal
- コンビニ決済
- LINE pay
- 銀行振込
- 代金引換
DVD-ROM版は公式サイトから購入すると送料が1,000円かかります。
Amazonなどのモールからなら送料が無料にすることができますよ。
Filmoraのプランと価格について解説しました。
記載した価格は2023年2月現在の価格になります。
割引などお買い得なキャンペーンをやっていたりするので、是非公式サイトからご確認ください!