返品が受理されました。 払い戻しを処理しています。
Amazonの返品は購入履歴から返品理由を記入することで、かんたんに返品のリクエストをすることができます。
しかし返品をしたにもかかわらず、待てども返金が一向にされない状況になってしまったことがあります。
返品したのに返金がいつまでたってもされない時の対処方法について、私が実際に行った手順を元に紹介しますので、参考にしてもらえれば幸いです!
目次
Amazonの返金にかかる日数については、Amazonの公式サイトのヘルプによると
お客様からの返送された商品を受領後、返金処理を開始します。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GKQNFKFK5CF3C54B
返金の可否や返金方法は、商品の状態、返品・変換までの期間、購入方法により異なります。
とあります。
記載されている詳しい内容についてはこちらからどうぞ。
注文した際の支払方法によって、返金にかかる日数が変わります。
いちばん早い返金の受け取り方法は、クレジットカードとAmazonギフト券で1日~3日ほどで返金されるようです。
これ以外でも、大体7日以内には返金されるようなので、返金を待つ目安としては1週間くらいを目途に様子をみましょう。
返品した商品が到着するまでにも時間がかかる場合もあるので、注文履歴から返品した商品が受理されているか確認しましょう。
もし返品から1週間以上たっても返金されない場合は、Amazonカスタマーサービスに連絡しましょう。
カスタマーサービスに連絡する場合、2通りの連絡方法があります。
PCの場合はこちらを参考にして下さい。
アプリの場合は画像の手順を参考にして下さい。



私はアプリからチャットでお問い合わせしました。
チャットでのお問い合わせでは、自動音声通話のように、はじめはAIとのチャットでかんたんな質問に答えます。
返金についてのお問い合わせの場合は、直接のやり取りが必要になるので担当者が来るまで待ちましょう。
担当者がチャットに応答した後は、返金がされてないことを伝えてどうなっているか調べてもらいます。
その後、問題が無ければすぐに返金の手続きをしてもらえます。
Amazonの返品・返金・交換には条件がありますので、返金金額を詳しく知りたい方は参考にしてください。
・未使用かつ未開封の場合、商品代金(税込)を全額返金。
・開封済みの場合、商品代金(税込)の50%を返金。
返品の期限は、商品が到着してから30日以内になります。
30日以上経過してしまっている商品は返品できませんので注意してください。
その他、商品別による詳しい条件についてはAmazonヘルプから確認してください。
私の場合、衣類のサイズを間違えて注文してしまい返品したのですが、開封してしまったのにも関わらず全額返品してもらいました…!Amazonの神対応に大歓喜…!
カスタマーサービスの担当さんもとても丁寧で、迅速に対応してもらいました!
余談でしたが、Amazonの返品・返金はかなり便利でかんたんなので、めんどくさがらずに何かあればぜひ利用してみてください!